オリジナリティのある旅行をするために。

海外旅行に不慣れだった学生の頃は、ガイドブック頼りの旅行ばかりしていました。
『ガイドブックに載っている、よさげば場所だけを巡る旅行』です。

でも、地域によってはガイドブックの情報量が少ないこともあって、
「ガイドブックに載っていない魅力的な場所がたくさんあるはず!」
「日本人が知らない情報もあるはず!」
「より、オリジナリティのある旅行をしたい!」
と思うようになりました。

それで、カナダに旅行した時に、いくつかの方法を取ってみました。

●海外で出版されているガイドブックを買ってみる

メリット:情報量が多い。現地の人にガイドブックを見せて尋ねる時に通じやすい
デメリット:読むのに時間がかかる(英語力次第!)

日本の出版社からは”モントリオールだけ”のガイドブックは売られていません。
でも、海外で出版されているものなら、”モントリオール”のものがあるのです!

ただし、お気づきかとは思いますが、全編英語です(汗)。
わからない単語が多すぎて、買った当初は、1ページ読むのに1時間半とかかかったりしました(笑)。
(でも、現地の人にガイドブックを見せて尋ねる時は、日本語のガイドブックよりも通じやすそうです)

あとは、日本のと比べて写真が少ないし、キャッチ―な見出しもなく淡々とつづられているので、ワクワク感はだいぶ少ないです(笑)。
でも、情報量は断然多いですし、日本のガイドブックでは紹介されていない場所も載っているので、お勧めです!

●英語で検索してみる
例えば、”Montreal”,”restaurant”など、簡単な英語で検索するだけでも、グッと情報量は増えます。
英語が苦手な場合には、まず画像の検索結果を見てから、気になる写真が載っているサイトをチェックするといいと思います!

●現地の人が発信しているメディアをチェックしてみる
例えば、モントリオールの人たちが発信している、”MTLblg”というのがあります。
そのなかのBest of MTLというコーナーでは、シークレットレストラン、コンセプトショップ、ベストカフェ、スパ、色んな情報が盛りだくさんです。

●現地に行ってから、現地の人に聞いてみる
出国前に下調べが十分にできなかった場合、ちょっとしたすきま時間も無駄にしたくない時など、
現地の人に聞いてみましょう!
現地の人のおすすめが聞けると、ちょっと得した気分になることがあります。
でも、想定外の面白い結果につながることがあります。
それは別記事で紹介します。
・モントリオールのリトルイタリーで、現地の人に有名なカフェを尋ねてみたら
・モンロワイヤル頂上が想像以上に(想像通りに?)遠かった話

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です